独学に限界を感じたら?タロット練習会に参加してみたレポート

タロット占い講座
このサイトはアフィリエイト広告(楽天、Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

タロットカードの意味もスプレッドも覚えた。
毎日1枚引きもしている。

でも――「人を占うのは怖い」「本当に読めているのか不安」

そんな“独学あるある”を経験していた私が一歩踏み出してみたのが、タロット占いの練習会でした。

今回ご紹介するのは、「ストリートアカデミー(ストアカ)」で見つけた、タロットの実践練習ができる講座です。

実際に参加して感じたこと、得たこと、参加の流れまで詳しくレポートします。

独学でつまずきやすい“あるある”とは?

タロット占いを独学で学んでいる方の中には、以下のような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?

▼当てはまる項目があるか、チェックしてみよう▼

  • 人を占ったことがない
  • どこまで伝えていいのか分からない
  • スプレッドは使えるけど、読めてるか不安
  • 直感で読むってどういうこと?
  • 占いを仕事にしたいけど、実績がない

現段階で、当てはまる項目はありましたか?

当時の私は全部当てはまっており、どうしたらよいのか分からない状態で、モヤモヤしていました。

たまみ
たまみ

これは実際に、私自身が感じていたことです。

SNSで占いを発信してみたい、将来的には副業としてやってみたい…
そんな想いはあったものの、「自信」が足りないと感じていました。

練習の場がない?その悩みを解決してくれたのが「ストアカ」でした

そんなときに見つけたのが、ストリートアカデミー(ストアカ)という学びのマーケット。
ここには、全国各地・オンラインで、さまざまなタロット練習会が掲載されています。

私が参加したのは、【初心者・練習中の方歓迎】と書かれたオンラインのグループ練習会でした。

ストリートアカデミー(ストアカ)って?

出典:ストアカ(ストリートアカデミー)

ストアカは、オンライン形式・対面形式どちらでも、自分に合った方法で学べるオンライン上の場所です。

ストアカでは、タロットカード占い講座もたくさん開催されています。初心者向けに開催されている講座が多いので1回だけ受講してみたい方にはおすすめです。

どんな講座があるか、ストアカ内で検索するとごく一部ですが、こんな講座が開催されていました。

  • タロットカードの歴史を学べる講座
  • タロットカードの意味を感覚で読み解く方法を学べる講座
  • マンツーマンでタロットカード占いを学べる講座
  • 数人の参加者で同じお題で占ってみて解釈した内容をシェアする講座
たまみ
たまみ

私は、数人でシェアする講座に参加してみました。

参加者はどんな人たちが来るの?

私が参加した回は、私含めて4人。
全員が「人を占う練習をしたい」という目的で、雰囲気もとても安心感がありました。

レベル感は、その開催される回によって違うのですが、講座案内に、初心者向け・中級者向け、ヘキサグラム・ケルト十字など記載されていたので、自分の体験したい会に申し込みます。

使用するカードはウエイト版タロットカードで占うことがベースになっていたので、同じ教材を使用している感覚で受講できました。

どんな内容だった?

開催開始から、以下の内容に沿って約1時間受講しました。

  • 最初に軽く自己紹介
  • 指定されたお題で1人ずつタロットを展開
  • 他の人の読みを聞く時間
  • 講師からのフィードバック
たまみ
たまみ

一方的なレクチャーではなく、みんなで練習・共有できる場という感じでした。

参加当時は、3枚引きスプレッド(展開法)の練習を受講しました。

オンラインで、先生からお題と展開図を共有してもらい、5分ほど時間を図り、自分なりの解釈を元に、シェアタイムで解釈を言い合う。

全員のシェアが終わると、先生の解釈を聞いたあと、参加者に一人ずつアドバイスを頂いた記憶があります。

解釈内容へのダメだしなどはなく、寄り添う形でこういう見方もできますね、などの優しい感じでアドバイスを頂けました。

講座・練習会に参加して得られたもの

参加する前は緊張しましたが、終わってみて感じたのは「とにかく参加してよかった!」の一言。

講座・練習会で得られたこと

講座・練習会で経験できたことを、箇条書きにまとめました。

  • 実際に人に言葉を届ける経験ができた
  • 他の人の視点から学べた
  • 誰かと占いを共有する楽しさを知れた
  • 少し自信がついた!

独学では得られない、「実占の経験値」が圧倒的に伸びたと感じています。
プロのアドバイスも頂けて、一石二鳥です。

どんな人におすすめ?

ストアカでタロットカード占い講座におすすめな人はこちら▼

  • 独学中で、自分の読みが合っているか不安な人
  • SNS占いや副業にチャレンジしたいけど一歩踏み出せない人
  • タロット仲間がほしい人
  • 初心者同士で安心して練習したい人

はじめの一歩がどうしてもでにくい人は、ストアカでまず1回経験してみると良いです。

人間1回体験すると、次のステップが踏み出しやすくなります。

参加方法と講座の探し方

ストアカ内で、新規登録をクリックする。

メールアドレスとパスワードで仮登録する。

プライバシーポリシーと利用規約をクリックしてからでないと、登録できないので注意してください。

登録したメールアドレスに、登録完了するのボタンがあるのでクリックする。

これにて、登録完了。

あとは、必要情報を記入して進めてみてください。

ストアカでは、「タロット 練習」などで検索すると、地域・オンライン問わず講座が見つかります。

項目内容
練習会形式オンライン・グループ参加
対象初心者歓迎・練習中の方
費用1,000円〜3,000円台(講座により異なる)
体験価値実占経験/自信がつく/仲間ができる

以下のリンクから、私が実際に参加したストアカのページにアクセスできます👇

【私が参加したストアカ講座はこちら】
経験を重ねて真の実力を!自信を育て幅を広げるタロット練習勉強会


または、以下のリンクから他の練習会も探してみてください♪
ストリートアカデミー

まとめ|一歩踏み出せば、見える世界が変わる

「やってみたいけど不安…」
「うまくできるかわからない…」

そんな気持ちは、占いを学ぶ誰もが通る道です。

でも、その不安を少し乗り越えるだけで、「人を占う楽しさ」や「タロットが生きる瞬間」に出会えます。

勇気を出して一歩踏み出したい方へ。あなたの一歩を、心から応援しています🌿

タイトルとURLをコピーしました